「デリケートゾーンを少しだけ整えたい」
「VIOをツルツルになるまで脱毛したい!」
VIOの脱毛は他の部位と違って、毛を残したりデザインしたりと人によって仕上がりはさまざま。
そのため、人によってVIO脱毛に必要な回数も違います。
「私の場合は、VIO脱毛に必要な回数は何回だろう?」
人にもよりますが、脱毛サロンだと18~24回、医療脱毛クリニックだと5~8回脱毛するとVIOがキレイに仕上がります。
あなたに必要なVIO脱毛の回数は、「あなたに必要なVIO脱毛の回数」で詳しく紹介しますので確認してみてください。
そしてVIO脱毛の回数とともに意識するべきなのは、脱毛期間。
VIO脱毛は回数を1回増やすごとに、脱毛期間が2ヶ月間延びます。
そのためVIO脱毛がキレイに仕上がるのは、今から1~2年後、最長4年かかることも……。
「VIO脱毛をするのに、そんな気長に待っていられない!」という方もいるでしょう。
じつは、VIO脱毛の回数を減らさずに脱毛期間を短くする脱毛方法があるのです。
今回は、VIO脱毛に必要な回数と期間、VIO脱毛の回数を減らさずに脱毛期間を短くする脱毛方法についてまとめて紹介します。
Contents
VIO脱毛に必要な回数
冒頭でも紹介したように、VIOは他の部位と違い、脱毛後の仕上がりは人によってさまざまです。
なので、VIOの脱毛回数を人とあわせるのではなく、あなたに必要な回数をしっかり見つけていきましょう!
脱毛サロンまたは医療脱毛クリニック、どちらでVIO脱毛をはじめるかによっても回数は大きく変わるので注意してください。
脱毛サロン | 医療脱毛クリニック |
---|---|
18~24回 | 5~8回 |
脱毛サロンと医療脱毛クリニックで回数に差があるのは、照射出力が違うから。
脱毛サロンの脱毛は、弱い照射出力で、毛根を徐々に弱らせる脱毛方法です。
そのため脱毛サロンで脱毛を終わらせるには、かなりの脱毛回数が必要とされます。
とくにVIOのムダ毛は、毛根が太く根深いので、他の部位よりも多くの脱毛回数が必要でしょう。
一方医療脱毛クリニックの脱毛は、強い照射出力で発毛組織を破壊する脱毛方法。
施術1回あたりの脱毛効果が高いので、少ない回数で脱毛を完了させることができるのです。
根深いVIOのムダ毛も比較的少ない回数で、十分脱毛することができるでしょう。
サロンとクリニックの違いを、より具体的に知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
脱毛サロンと医療脱毛クリニックの違いは回数だけではありません。
じつは、脱毛完了後のVIOの仕上がりにも違いがあります。
次は、脱毛サロンと医療脱毛クリニックの、回数ごとの効果についてみていきましょう。
【脱毛サロン】VIO脱毛の回数ごとの効果
脱毛サロンでVIO脱毛をすると、VIOの毛質が柔らかくなり自然な仕上がりになります。
脱毛サロンの脱毛は、徐々に毛根にダメージを与える脱毛方法なので、施術のたびに毛質が細く柔らかくなるのです。
VIO脱毛に必要な回数は増えてしましますが、仕上がりには満足できるでしょう。
脱毛サロンでVIO脱毛したときの、回数ごとの効果がこちらです。
![]() |
脱毛前 |
---|---|
![]() |
6回~(減毛率40%) ※Vラインの形を整えるタイミング VIOの毛質が細くなり、毛量も少し減る。 |
![]() |
12回~(減毛率60%)
毛量が減りはじめ、Vラインの形がキレイに整いはじめる。 |
![]() |
18回~(減毛率70%)
ムダ毛がほとんど気にならなくなる。 |
表にあるように、18回の脱毛でおよそ7割のムダ毛がなくなります。
3割のムダ毛は残ってしまいますが、毛質が細いのであまり目立ちません。
ですが、ハイジニーナにするなら、18回では満足できないこともあるでしょう。
脱毛サロンの脱毛は、毛質は細くなるものの、18回だとまばらに毛が残ってしまうこともあるので、ハイジニーナとしての見栄えはイマイチ……。
脱毛サロンでハイジニーナを検討している方は、24回以上の回数が必要だと思ってください。
とは言っても、回数を増やせば増やすほど、お値段も増しましに……。
もし24回以上の回数で、VIO脱毛をはじめるなら、脱毛し放題がオススメ!
脱毛し放題プランなら、回数にとらわれずあなたが満足するまでVIOを脱毛することができます。
「VIOはツルツルになるまで脱毛したいけど、何度も脱毛サロンに通いたくない!」と思う方もいるでしょう。
VIO脱毛をするために、何度も脱毛サロンへ足を運びたくない方は医療脱毛クリニックがオススメです。
医療脱毛なら、脱毛サロンの半分以下の回数で、VIOがキレイに仕上がります!
では次に、医療脱毛クリニックの回数ごとの効果をみていきましょう。
【医療脱毛クリニック】VIO脱毛の回数ごとの効果
医療脱毛クリニックでVIO脱毛をすると、ムダ毛のないキレイなVIOを作ることができます。
医療脱毛クリニックのVIO脱毛は、照射出力が高いので、Vラインなどの残したい毛は残っても、それ以外のムダ毛はしっかり脱毛することができるのです。
また、脱毛サロンよりも少ない回数で完了できるので、脱毛される恥ずかしさなど、精神的な負担も減らすことができます。
では具体的に、医療でVIO脱毛をするとどのようにムダ毛が減っていくのか、詳しくみていきましょう。
![]() |
脱毛前 |
---|---|
![]() |
3回~(減毛率40%) ※Vラインの形を整えるタイミング 毛量が大幅に減り、少し毛質が変わる。 |
![]() |
5回~(減毛率70%)
目立つムダ毛がなくなる。 |
![]() |
8回~(減毛率90%)
キレイに形が整い、いらないムダ毛はキレイになくなる。 |
※イラストのVラインは細長の形ですが、好きにデザインをすることができます。
医療脱毛クリニックでは、およそ8回でほとんどのムダ毛をなくすことができます。
もし完全なつるつるハイジニーナを目指すのであれば、8~10回の脱毛が必要でしょう。
ですがだからといって、はじめから10回などの多い回数で契約する必要はありません。
8回の脱毛で満足することもあるので、脱毛が完了したあとに、追加で施術をするか検討してください。
あなたに必要なVIO脱毛の回数
これまでの、脱毛サロンと医療脱毛クリニックの、回数ごとの効果を次にまとめました。
脱毛サロン | 医療脱毛クリニック | |
---|---|---|
毛量を少し減らす | 6回 | 3回 |
自然な仕上がりにする | 12回 | 5回 |
形が整うまで脱毛する | 18回 | 8回 |
ハイジニーナにする | 24回~ | 8~10回 |
あなたに必要な、VIO脱毛の回数は決まりましたか?
回数が決まったら、次に確認しておくのは、VIO脱毛の脱毛期間。
あなたに必要な回数でVIO脱毛をはじめると、いったいいつ頃脱毛が終わるのでしょうか?
次は、VIO脱毛の脱毛期間について紹介します。
VIO脱毛を完了するのに必要な脱毛期間
脱毛サロンと医療脱毛クリニック、それぞれでVIO脱毛したときにかかる脱毛期間を、回数ごとにみていきましょう。
脱毛サロン
6回 | 1年 |
---|---|
12回 | 2年 |
18回 | 3年 |
医療脱毛クリニック
3回 | 6ヶ月 |
---|---|
5回 | 10ヶ月 |
8回 | 1年4ヶ月 |
冒頭でも紹介したように、脱毛は施術回数を1回増やすごとに、2ヶ月脱毛期間が延びます。
理由は、脱毛には毛周期が関わっているからです。
VIO脱毛に限らず、脱毛は毛が生え変わるサイクル(毛周期)にあわせて施術をしないと十分な効果を得ることができません。
VIO脱毛の場合は、1.5ヶ月~2ヶ月の周期で成長期の毛が入れ替わるので、2ヶ月に1回のペースで脱毛を進めていきます。
つまり、たった6回の脱毛でもおよそ1年かかってしまうのです。
VIOは他の部位に比べて、脱毛に必要な回数が多いので、より時間がかかってしまうでしょう。
「早くVIO脱毛を終わらせたい!でも脱毛回数も減らしたくない!」と思う方も多いはず。
じつは、SHR脱毛を使ってVIOを脱毛すると、脱毛期間を短縮することができるのです。
そのSHR脱毛の仕組みについて、詳しくみていきましょう。
回数を減らさずに脱毛期間を短くするならSHR脱毛でVIO脱毛
VIO脱毛に時間がかかってしまうのは、脱毛には毛周期が関わっているからだと紹介しました。
ですが脱毛サロンや医療脱毛クリニックで扱う脱毛方法の中には、毛周期に関係なく脱毛ができる脱毛方法があります。
それがSHR脱毛です。
- SHR脱毛とは?
- 毛根の基となる発毛組織を作り出すバルジ領域に、熱を加えてダメージを与える脱毛方法。
一般的な脱毛方法が、毛根に作用するのに対して、SHR脱毛は毛根ではなく毛根の周りにあるバルジ領域に作用するので、毛周期にあわせなくても脱毛ができるのです。
そのため、VIO脱毛の脱毛期間を大幅に短縮することができます。
脱毛サロン
6回 | 3ヶ月 |
---|---|
12回 | 6ヶ月 |
18回 | 9ヶ月 |
医療脱毛クリニック
3回 | 3ヶ月 |
---|---|
5回 | 5ヶ月 |
8回 | 8ヶ月 |
脱毛サロンなら最短2週間に1回のペース、医療脱毛クリニックなら最短1ヶ月に1回のペースで、VIO脱毛ができます。
脱毛期間を短縮するなら、SHR脱毛がある脱毛サロンや医療脱毛クリニックで、VIO脱毛をはじめましょう。
脱毛サロン | ストラッシュ |
---|---|
医療脱毛クリニック | レジーナクリニック リゼクリニック GLOWクリニック |
※脱毛に通うペースは各脱毛サロンや医療脱毛クリニックの指示に従ってください。
ですが、SHR脱毛には注意点もあります。
じつは、脱毛サロンや医療脱毛クリニックで一般的に扱われている脱毛方法(光脱毛やレーザー脱毛)に比べて、SHR脱毛は脱毛効果を感じづらいといわれているのです。
もちろん回数を積めば、しっかり脱毛することはできますが、効果を実感するまでには時間がかかるでしょう。
もしSHR脱毛でVIO脱毛をするなら、効果が高い医療脱毛クリニックで脱毛をはじめてください。
VIOの脱毛期間を延ばさない4つのコツ
脱毛期間を短くする方法として、SHR脱毛を紹介しました。
ですがSHR脱毛でVIO脱毛をはじめても、予定通りに脱毛をしなければ結局脱毛期間が延びてしまいます。
脱毛期間を短くする方法も大事ですが、VIOの脱毛期間を延ばさないようにするコツも知っておきましょう!
- 生理周期をしっかり把握しておく
- 性感染症にかからないようにする
- VIO脱毛の前に肌を刺激するようなことをなるべくしない
- VIOの保湿をしっかりと行う
この4つを守ってVIO脱毛をはじめてください。
1. 生理周期をしっかり把握しておく
生理期間中はVIO脱毛ができません。
そのため、予約日直前に生理が来た場合は、予約をキャンセルしなければならなくなります。
ですが、大手の脱毛サロンや医療脱毛クリニックは、一度予約をキャンセルすると、次の予約を取るのに1ヶ月以上先になってしまうことも……。
予定通りにVIO脱毛を進めるためにも、自分の生理周期はしっかり把握しておいてください。
とはいっても、生理が不規則で、いつ生理になるのかまったく予測ができない人もいるはず。
いつ生理がくるかわからない方は、毎朝起きたら基礎体温を計って、生理日を予測しましょう。
基礎体温が上がるとおよそ2週間後に生理がきます。
基礎体温が上がったタイミングから、2~3週間後の間にVIO脱毛の予約を入れている場合は、日にちをずらして予約を取り直してください。
今から、1ヶ月後の予約であれば、比較的予約を取りやすいですし、本来の予約日から2週間しかずれていないので、VIO脱毛の脱毛期間が大幅に伸びることはないでしょう。
ピルを飲んで生理日を調整するのはNG
ピルなどのホルモン剤を使用すれば、生理が来る日を調整することはできます。
ですがホルモン剤を服用していると、脱毛で照射する光で色素沈着を起こすことがあります。
VIOが黒ずみができる可能性を防ぐためにも、ホルモン剤の服用は控えてください。
2. 性感染症にかからないようにする
性感染症にかかると、基本的にVIO脱毛に限らず脱毛はできません。
脱毛機や施術用のベッドなどを介して、他の人に感染する恐れがあるからです。
性感染症の一例はこちらです。
- HPV
- クラミジア
- B型肝炎・C型肝炎
- ヘルペス
- 淋病
- 梅毒
- HIV
医療脱毛クリニックの中には、自分専用の脱毛機のヘッドを購入すれば、性感染症にかかった状態でも脱毛を可能にしているところもあります。
ですが感染する確率がゼロになるわけではないので、感染した状態でVIO脱毛をするのはやめてください。
脱毛をまだはじめていない方は、性感染症の検査を受けてからVIO脱毛をはじめましょう。
3.VIO脱毛の前に肌を刺激するようなことをなるべくしない
肌を刺激して炎症などを起こすと、炎症部位を避けて脱毛されます。
もしくは、照射出力を下げて施術されるでしょう。
VIOなどのデリケートな部位は、ちょっとした刺激でも赤みがでてしまうので、炎症が起きていると判断されてしまうこともしばしば……。
脱毛1回1回の効果を十分に得るためにも、次のことに注意してください。
- 過度な自己処理
- デリケート部分の過度なお手入れ
過度に自己処理をすると、カミソリ負けの原因となります。
なるべく日頃の自己処理は避けて、VIO脱毛の直前にだけ自己処理をするようにしましょう。
また、自己処理をしなくても、トイレの際にデリケートな部分をペーパーなどで、過度に手入れをしすぎてしまうと、肌が傷つき炎症を起こすもととなります。
4. VIOの保湿をしっかりと行う
肌が乾燥している状態だと、肌が脱毛のダメージを大きく受けてしまいます。
脱毛の影響で、VIOが炎症を起こすと、完治するまで次回の施術を受けられない!ということになりかねません。
脱毛当日に、お肌のコンディションが整うよう、日頃からの保湿を意識してください。
【Q&A】人には聞きづらいVIO脱毛の回数と期間に関する悩み
「VIOをキレイにしたいけど、回数を増やすとお金が……」
「VIO脱毛ってパイパンになる期間があるって本当なのかな?」
このように、人には聞きづらい悩みを抱えている方も多いでしょう。
そんなあなたの悩みを、ひとつずつ解消します!
Q. VIO脱毛の回数ごとの料金はいくら?
VIO脱毛の施術1回あたりの相場は、脱毛サロンが9,000円、医療脱毛クリニックが17,000円ほどです。
そのため、脱毛サロンや医療脱毛クリニックでVIO脱毛したときにかかる、回数ごとの相場は次のようになります。
脱毛サロン
6回 | 54,000円 |
---|---|
12回 | 108,000円 |
18回 | 162,000円 |
医療脱毛クリニック
3回 | 51,000円 |
---|---|
5回 | 85,000円 |
8回 | 136,000円 |
ですが上の表にある料金は、あくまでも相場。
表にある料金よりも安いところもあれば、高いところもあります。
「VIO脱毛の回数は増やしたいけど、料金は抑えたい!」
なるべく料金を抑えたい方は、以下に紹介する脱毛サロンと医療脱毛クリニックがオススメです。
VIO脱毛の料金が安い脱毛サロン
ジェイエステティック
12回 81,000円(税抜)
(1回 6,750円)
VIO脱毛が安い脱毛サロンは、ジェイエステティック。
しかもジェイエステティックは、脱毛効果の高いIPL脱毛(光脱毛)を採用しているので、VIOの脱毛効果も期待できます。
VIO脱毛の料金が安い医療脱毛クリニック
湘南美容クリニック
6回 58,000円(税込)
(1回 9,666円)
そして、VIO脱毛が安い医療脱毛クリニックは、湘南美容クリニック。
湘南美容クリニックは、美容皮膚科のクリニックなので、脱毛効果だけでなくお肌にも優しいのがポイント!
VIOのようなデリケートな部位を脱毛するなら、湘南美容クリニックがオススメです。
Q. VIO脱毛をするとパイパン(無毛)になる期間があるって本当?
VIO脱毛をすると無毛になる期間があるのは、本当です。
VIO脱毛をはじめてからしばらくは、無毛になる期間が続きます。
脱毛サロンならおよそ1年、医療脱毛クリニックならおよそ4ヶ月は、無毛になる期間が続くでしょう。
なぜなら、毛量を減らすためにVIOをすべて照射するからです。
VIOは形をデザインするだけでなく、毛量を整えてから形を整えたほうがキレイな仕上がりになります。
そのためには、脱毛サロンは6回(期間1年)、医療脱毛クリニックは2~3回(期間4ヶ月)ほど、「V」「I」「O」をすべて照射する必要があるのです。
ですが、ずっと無毛の期間が続くわけではありません。
VIOから毛がなくなってしまう期間は、脱毛直後から1ヶ月の間だけ。
VIO脱毛は2ヶ月に1回のペースで脱毛をするので、次の施術を受けるまでに再び毛が生え揃ってきます。
もし、VIOに毛がない状態が恥ずかしいなら、脱毛直後に銭湯に行く予定や恋人と夜に会う予定を入れないほうがいいでしょう。
Q. VIOの形を整えるには何回全照射すればいいの?
VIOの形を整えるには、脱毛サロンなら6回、医療脱毛クリニックなら2~3回の全照射が必要です。
ですが、あなたが求めるVIOの仕上がりによって必要な回数は変わってくるので、毎回脱毛前に毛量をチェックしてから、全照射の回数を調整してください。
もし、何度も全照射をしたいくない場合は、医療脱毛クリニックがオススメです。
医療脱毛クリニックの脱毛なら、VIOの全照射が2~3回で終わるので、期間にして4~6ヶ月ほどで、毛量を整えることができるでしょう。
Q. 脱毛の回数が少ないとVIOのムダ毛がまた元通りになることはあるの?
VIO脱毛の施術回数が少なくても、一度脱毛したムダ毛が元に戻ることはありません。
なので、毛量を減らすために数回しか脱毛しなくても、脱毛前と同じようにムダ毛が生えてくることはないので、安心してください。
ですがだからといって、脱毛1回だけでは変化はほぼありません。
脱毛直後はムダ毛が抜けるかもしれませんが、1ヶ月後には脱毛前とほぼ変わらない量のムダ毛が生えてきます。
脱毛の効果を実感するなら、脱毛サロンなら6回、医療脱毛クリニックなら3回ほど脱毛しましょう。
Q. その他の質問
あなたの疑問は解決されませんでしたか?
もし、あなたが求めていたVIO脱毛の回数や期間に関する答えが見つからなかった場合は、お問い合わせフォームから直接質問していただけたらと思います。
お問い合わせ内容は、以下のテンプレートをコピーペーストをして質問してください。
- 質問内容
- VIO脱毛を検討している脱毛サロンまたは医療脱毛クリニック
(または、今VIO脱毛をしているサロンまたはクリニック) - 検討中のVIO脱毛の回数
(または契約したVIO脱毛の回数) - VIO脱毛の回数や期間以外に気になっていること
お問い合わせフォームから質問しづらい場合は、SNSからも質問を受け付けています。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
【まとめ】回数を減らして期間を短くするなら医療脱毛!
VIO脱毛に必要な回数と期間、VIO脱毛をなるべく早く終わらせる方法について紹介してきましたが、いかがでしたか?
脱毛サロンと医療脱毛クリニック、それぞれに必要なVIO脱毛の回数と脱毛期間を以下にまとめました。
脱毛サロン
回数 | 期間 | |
---|---|---|
毛量を減らす | 6回 | 1年 |
自然な仕上がりにする | 12回 | 2年 |
形が整うまで脱毛する | 18回 | 3年 |
ハイジニーナにする | 24回~ | 4年~ |
医療脱毛クリニック
回数 | 期間 | |
---|---|---|
毛量を減らす | 3回 | 6ヶ月 |
自然な仕上がりにする | 5回 | 10ヶ月 |
形が整うまで脱毛する | 8回 | 1年4ヶ月 |
ハイジニーナにする | ~10回 | ~1年8ヶ月 |
この表を見てわかるように、医療脱毛クリニックは、脱毛サロンに比べて少ない回数でVIOをキレイに仕上げることができます。
また、脱毛回数が少ない分、早く脱毛を完了することができるでしょう。
VIO脱毛を少ない回数で、早く終わらせるなら、医療脱毛クリニックがオススメです。